
我が子が1歳3か月になって、活発に遊びまわるようになったので、阿賀野市にあるわくわくヒルズというところに行ってきました!
わくわくHills(ヒルズ)とは
新潟県阿賀野市にある全天候型子ども屋内遊び場。
社会福祉法人かがやき福祉会の敷地内にあります。
対象年齢
わくわくヒルズは遊べる子どもたちの年齢の幅が広いです。
6か月~12歳までの子供たちが遊べます。
6か月~18か月の子供たちには専用エリアが用意されていますが、大きい子たちが思い切り遊んでいるので年齢関係なくパパやママは注意して子どもたちを見ていた方が良いです。
駐車場
駐車場は社会福祉法人かがやき敷地内になります。
施設があるので「ここ入っていいのかな?」という気持ちになりますが大丈夫です。
駐車場内は一方通行になっているので気を付けて進みましょう。

利用料金
子ども1人90分500円。延長30分ごとに200円追加。
付き添いの大人は無料。
受付
入り口に入ると、受付表を書くところがあります。
1グループ1枚記入が必要です。

受付表をもってわくわくヒルズ入り口に進みます。
受付で料金を支払って、入館です。

ロッカー
入館するとコインロッカーがあるので、そこに上着や荷物を預けることができます。
コインロッカーは100円必要ですが、戻ってきます。

遊び場
ボールプール

木型キッチンと絵本のコーナー

ベビーガーデン(6か月~18か月の子のみの遊び場)

クライミングウォール&フォームアニマル

エアトラック

サイバーホイール

トイレ・おむつ交換室・授乳室
トイレは男女兼用トイレ。トイレ内にはベビーシートあり。
ベビールームには授乳室とおむつ交換台あり。

休憩所
わくわくヒルズ内ではおやつやごはんなどは食べられません。
水分補給は休憩用の椅子があるので、そこで摂ることができます。


休憩用の椅子もかわいい!
休日の込み具合
土日祝日はやはり込み合います。
わくわくヒルズの中はそこまで広くないので、人が多い場合は入場制限がされます。
1組出たら、1組入れる…という感じでした。
私は祝日の午後2時くらいに行きましたが、外まで列ができていました。
30分くらい待ってやっと入館できました。

並ぶ時は、ほぼ外なので寒い時期は暖かい恰好を、暑い時は暑さ対策をしていった方がいいです。
アクセス
〒959-2205 新潟県阿賀野市寺社甲3848-212【社会福祉法人 かがやき福祉会内】
TEL/FAX 0250-68-1310
コメント