
【赤ちゃんとお出かけ】わくわくHills(わくわくヒルズ)
RIN我が子が1歳3か月になって、活発に遊びまわるようになったので、阿賀野市にあるわくわくヒルズというところに行ってきま…
2025.02.26

【赤ちゃんとお出かけ】 DEKKY401(デッキー401)
DEKKY401 DEKKY401(デッキーヨンマルイチ)とは新潟県新潟市中央区にある大型商業施設。PUCHANデッキー…
2025.02.24

【赤ちゃんとランチ】焼肉きんぐ
RIN子どもが生まれてからしばらく焼肉には行けていなかったので、2年ぶりくらいの焼肉!子どもは今1歳3ヶ月。でも小さな子…
2025.02.232025.02.25

【赤ちゃんとイベント】リトル・ママフェスタ新潟2024Novに行ってきた!
RIN全国で行われているプレママやママ、赤ちゃんのためのイベント、リトル・ママフェスタ。前回の新潟開催は参加できなかった…
2024.11.04

【赤ちゃんとイベント】コープデリにいがたフェスタ2024に行ってきました(レポ)
RIN赤ちゃん家庭は加入していると便利なコープデリ。そのコープデリがイベントをやるとのことで家族で行ってきました!コープ…
2024.11.032024.11.04

【赤ちゃんとお出かけ】全天候型あそびの広場「あがりーな」0才・1才でも遊べる場所があった!
RIN天気が悪い日って子どもたちを遊ばせる場所がなくて、「つまんなーい」ってなりがちだよね。PUCHAN阿賀町に雨の日で…
2024.11.02

【赤ちゃんとお出かけ】ラポルテ五泉 1才から遊べる屋内・屋外遊び場も!
RIN五泉市にある綺麗な施設、ラポルテ五泉。イベントがあったので遊びに行って来ました!ラポルテ五泉2021年10月にオー…
2024.10.07

【赤ちゃんとお出かけ】新潟県立自然科学館に行ってきた パパママに嬉しい割引も!
RIN新潟県立自然科学館は私も子どものころから何度も行った場所。プラネタリウムやマルチメディアで写真を撮るのが大好きだっ…
2024.09.26

【赤ちゃんとお出かけ】新潟伊勢丹のベビールームが綺麗すぎた
RIN少しずつ歩き始めた我が子。そろそろファーストシューズを準備してもいい頃かな~と思い新潟伊勢丹に探しに行きました。新…
2024.09.18

【赤ちゃんとランチ】新潟で1店舗!ロッテリアに赤ちゃん連れランチ
RIN我が子を連れてハンバーガーを食べにロッテリアへ!新潟県には北蒲原郡聖籠町の1店舗のみ(2024年9月現在)。近くま…
2024.09.172024.09.18

【赤ちゃんとお出かけ】新潟市こども創造センター
RIN新潟市のいくとぴあにある「こども創造センター」に赤ちゃんを連れて遊びに行って来ました!新潟市こども創造センターこど…
2024.09.12

【赤ちゃんとイベント】一心泣き相撲 参加レポ!
RIN泣き相撲ってご存じですか?赤ちゃんがいるご家庭にはぜひ参加してほしいイベントです!2024年9月に参加してきたので…
2024.09.112024.09.12

ワンオペで赤ちゃんをスムーズにお風呂に入れる方法
RINワンオペでの赤ちゃんのお風呂入れ、大丈夫かな?赤ちゃん寒くないかな?っていろいろ心配になりますよね。赤ちゃんのお世…
2024.09.102024.09.10

ワンオペ育児の現状とスムーズに進めるための具体的な方法
ワンオペ育児についてワンオペ育児とは?ワンオペ育児とは、主に一人の親が家事や育児をほぼ全て一人で担う状態を指します。特に…
2024.09.092024.09.09

ママ必見!育児の合間にリラックスするための8つの方法
忙しいママでも育児の合間にリフレッシュできる8つの方法を紹介します。深呼吸から趣味の時間まで、日々のストレスを軽減するた…
2024.09.062024.09.06

【赤ちゃんとお出かけ】イオン モーリーファンタジー わいわいぱーく
RINイオンモールにはモーリーファンタジーという名前の遊び場があるのをご存知ですか?ゲームセンターのイメージがありますが…
2024.09.05

コープデリ 実際に買ったおすすめ離乳食・赤ちゃん向け商品4選!
コープデリでは一般の商品だけでなく、赤ちゃん向けの離乳食なども取り扱っているのをご存じですか?コープデリだけでしか取り扱…
2024.09.042024.09.05

ファーストアートって知ってる?赤ちゃんの初めてを記念に残そう!
RIN我が子の成長の証を何か残したい!しかもおしゃれでお部屋に飾れるものがいいな~PUCHANそれならキャンバスを使った…
2024.09.032024.09.05

1歳のお誕生日!何をしてお祝いする?
RIN我が子ももうすぐ1歳!誕生日はどんなことをして過ごそうかな~!PUCHAN今は1歳の誕生日にお家でいろんなイベント…
2024.09.022024.09.05

子育て家庭にも大活躍!ふるさと納税でお得にGETしたいもの部門別に紹介
赤ちゃんが生まれると、おむつやおしりふき、離乳食など出費が増えますよね。ふるさと納税は自己負担2000円でいろいろな商品…
2024.08.302024.09.05

子育てママの転職活動!何を重視したらいい?気を付けることは?
赤ちゃんが生まれて生活は一変。独身時代や夫婦だけの時とは全く異なります。産休・育休を取って職場を目指す人もいらっしゃると…
2024.08.292024.08.29

1歳のお誕生日にはかかせない!スマッシュケーキとは?市販で買える?
RIN初めてのお誕生日、盛大にお祝いしたいですよね!お誕生日にはケーキがかかせません。今話題のスマッシュケーキについてま…
2024.08.282024.09.05

赤ちゃんがいるなら是非参加したいイベント3選!
RIN赤ちゃんとその家族で参加できるイベントが全国で開催されているのをご存知ですか?私は我が子が生まれるまで全く知りませ…
2024.08.272024.09.05

【赤ちゃんと映画】赤ちゃん連れでもまわりを気にせず映画が見られる映画館&サービス3選!
赤ちゃんが生まれてから好きだった映画を見にいけない…映画館に赤ちゃん連れで入るのは迷惑をかけそうだし集中できなそう…映画…
2024.08.262024.08.26

おもちゃ選びに悩むママへ 飽きさせない工夫とおもちゃのサブスク活用法&おすすめおもちゃのサブスク5選!
新しいおもちゃを買っても、すぐに子どもが飽きてしまう…そんな悩みをお持ちのママ、多いのではないでしょうか?私も同じ経験が…
2024.08.232024.09.05

赤ちゃんがいても記念日は特別に過ごしたい!お家でもおしゃれなディナータイムを
毎年お祝いしていた誕生日や結婚記念日など大切な記念日。出産前はおしゃれなレストランで食事をしたり、旅行をしたり、特別な日…
2024.08.222024.10.06

アカチャンホンポ ハイハイレースの予約が取れない⁉︎予約を取る裏技‼︎
アカチャンホンポのイベントに参加したいけれど、なかなか予約が取れない!店舗によっては激戦で予約を取るのにもひと苦労ですよ…
2024.08.21

【赤ちゃんとお出かけ】海デビュー 持って行って良かったもの!
RIN夏といえば海!子どもができたら綺麗な海を見せ、体験させてあげたいですよね。我が子も先日海デビューをしました。実際、…
2024.08.202024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】マリンピア日本海
RIN新潟で赤ちゃんの水族館デビューといえばマリンピア日本海!早速、我が子と共に水族館デビューをしてきました。館内スロー…
2024.08.192024.09.05

【赤ちゃんとランチ】サイゼリヤ
RIN安くて美味しいイタリアンが食べられることで有名なサイゼリヤ。ファミレスではあるけども、赤ちゃんにはどうか?赤ちゃん…
2024.08.162024.09.15

【赤ちゃんとランチ】コメダ珈琲
RINボリュームはあるけど美味しいコメダ珈琲。ママやパパもがっつり食事をしたり、コーヒーを飲んでゆっくりしたい!というわ…
2024.08.152024.09.05

赤ちゃん用のお菓子の持ち運びどうしてる?ちょうどいい入れ物(ケース)を発見!
RINお楽しみや補助食品として赤ちゃん用のお菓子は重宝しますよね。だけどカバンの中に入れておくと気づいたらバラバラになっ…
2024.08.142024.09.05

【赤ちゃんとごはん】かっぱ寿司
RIN今や回転寿司はファミレスのようにお寿司だけじゃなく色々なメニューがありますが、キッズメニューも豊富。赤ちゃん連れに…
2024.08.132024.09.05

新潟市で赤ちゃんの体重測定できるところ まとめ
RIN赤ちゃんの成長を確認するのに大切な体重測定。赤ちゃん用の体重計が家にあればと思うけど、なかなかお家で準備するのは大…
2024.08.092024.09.05

イオンモール新潟南店 赤ちゃん休憩室
RINファミリーでお出かけと言えば、イオンモール!もちろん、赤ちゃん連れ家族にも優しい設備がありました。赤ちゃん休憩室3…
2024.08.082024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】道の駅あがの 沖縄まつり
RIN道の駅あがのの公式ホームページを見たところ、この夏、沖縄まつりをやるとの情報が…!プールシールアイスが大好きな私。…
2024.08.072024.09.05

0歳児月齢別 実際に買って良かった!おすすめおもちゃ まとめ
RIN子どもが生まれると、おもちゃがどんどん増えていきますよね。我が家もちょっとずつ増えていきました。その中でも「買って…
2024.08.062024.09.05

おすすめファーストシューズブランドと選び方
赤ちゃんが初めて履く靴、いわゆる「ファーストシューズ」を選ぶのはとても大切なこと。赤ちゃんの足はまだ成長途中であり、適切…
2024.08.022024.08.11

赤ちゃんとおうちで何して過ごす?
赤ちゃんが生まれてからの毎日は、本当に特別で貴重な時間です。お家での過ごし方次第で、赤ちゃんとの絆がさらに深まると同時に…
2024.08.012024.08.11

【イベント】キラキラベビーパレードinにいがた 2024 7/29 天寿園
2024年7月29日、天寿園で「キラキラベビーパレード」というイベントが行われました。新潟の協賛企業のブース、ハンドメイ…
2024.07.312024.09.05

【赤ちゃんとランチ】ベビーフェイスプラネッツ女池インター店
RINアジアンテイストMAXなファミレス、ベビーフェイスプラネッツ。子連れママ会なんかにとっても重宝するレストランでした…
2024.07.302024.09.05

マザーズバッグの中身、何入れる?
RIN赤ちゃんとお出かけする時に、どんなアイテムをバッグに入れておくと便利か、具体的なリストとその理由を詳しくご紹介しま…
2024.07.292024.09.05

赤ちゃんは大人より暑さを感じている!?ベビーカーの暑さ対策
RIN暑い季節には、赤ちゃんをベビーカーに乗せて外出するのも心配になりますよね。赤ちゃんは大人よりも暑さに弱いため、適切…
2024.07.262024.09.05

【赤ちゃんとランチ】新潟市秋葉区 Rucola(ルコラ)
RIN新潟市秋葉区にあるイタリアンレストランRucola。個室があって赤ちゃんや子ども連れに嬉しいお店だったので紹介しま…
2024.07.252024.09.05

【赤ちゃんとランチ】BANDAI FOOD HALL (バンダイフードホール) 子連れに優しい設備!
RIN2022年にオープンした万代シティのフードコート「バンダイフードホール」オープンしてから何度か足を運んだことはあり…
2024.07.242024.09.05

意外と子連れに嬉しい!丸亀製麺の子ども向けサービス
RIN離乳食にも取り入れやすいうどん。丸亀製麵のうどんはコシがあって大好きです。実は子ども連れに優しいお店だということを…
2024.07.232024.09.05

アピタ新潟亀田店 赤ちゃんルーム
RINアカチャンホンポがあるアピタ新潟亀田店には赤ちゃんのための場所があるのはご存知ですか?赤ちゃんと一緒に一休みできる…
2024.07.222024.09.05

【赤ちゃんとおでかけ】西蒲原郡弥彦村 59FU
RIN弥彦村にあるおしゃれカフェ「59FU(ゴーキューエフユー)」。車椅子やベビーカーでもいけるバリアフリーなカフェと聞…
2024.07.192024.09.05

アカチャンホンポ イベント ハイハイレース 参加レポ!
RIN先日、アカチャンホンポのイベントで「ハイハイレース」に参加してきました!目次参加方法ルール当日の受付レース開始!赤…
2024.07.182024.09.05

アカチャンホンポ ハイハイレースの予約方法
RINアカチャンホンポで行われているハイハイレース。参加にはアカチャンホンポアプリからのエントリーが必要です。場所や日時…
2024.07.172024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】道の駅たがみ
RIN2020年にオープンした道の駅たがみ。赤ちゃんと一緒に行ってきました。田上町はあじさいが有名で、たくさんあじさいが…
2024.07.162024.09.05

手作りビジーボードに挑戦!
RINビジーボードとは赤ちゃんが触って楽しめるおもちゃを集合させた知育おもちゃです。市販のビジーボードもありますが、10…
2024.07.122024.09.05

【赤ちゃんとランチ】モスバーガーにベビーチェア!赤ちゃん連れ・子ども連れに嬉しいサービス
RIN私は赤ちゃんが生まれてから外食はテイクアウトにしていました。赤ちゃんと外出することに慣れてきたら一緒にお外でご飯も…
2024.07.112024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】白山神社 風鈴まつり
RIN見た目がとても艶やかで、風が吹くと一斉になる風鈴がとっても涼しげ。赤ちゃんと一緒に行きたくて、風鈴まつりにベビーカ…
2024.07.102024.09.05

【シャレニー】七夕フォトイベントに行ってきた!
RINフォトスタジオシャレニーではフォトイベントを定期的にやっています。普段よりお手頃な価格でプロに写真を撮ってもらえる…
2024.07.092024.09.05

【新潟市 子どもお出かけスポット】遊具がある公園まとめ
RIN新潟市内には公園がたくさんあります。無料で遊べて、遊具がある公園をまとめました。お天気がいい日のお出かけにいかがで…
2024.07.082024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】蒲原まつり ベビーカーで行ける?混雑状況は?
RIN2024年6月30日から7月2日の3日間開催された蒲原まつり。赤ちゃんを連れて初めてのお祭りデビューをしました!目…
2024.07.052024.09.05

【新潟 子どもとお出かけ】よこごし公園 駐車場はある?休憩場所は?
RIN新潟市江南区にあるよこごし公園にお散歩に行ってきました。とっても広くてたくさんの子どもたちが遊んでいました。PUC…
2024.07.042024.09.05

アクリーで我が子の推し活!作り方は?著作権のあるものは使える?
RINSNSで話題のアクリー。アクリーでは写真や画像をアクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどのオリジナルグッズを作成…
2024.07.032024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】新潟市新津美術館にはベビーカーで行ける?
RIN新潟には大きな美術館がいくつかありますが、ベビーカーで入れると鑑賞もぐっと楽になりますよね!今回は新潟市新津美術館…
2024.07.022024.09.05

【赤ちゃんとランチ】新潟市赤ちゃんがいてもランチができるお店4選
RIN最近ではキッズチェアを用意してくれるお店も多いですが、まだおすわりもできない赤ちゃんがいるとなかなかランチに行くこ…
2024.06.292024.07.24

赤ちゃんを災害から守ろう!赤ちゃん期に必要な防災グッズリスト
RIN赤ちゃんの防災の備えは大人と全く異なります。また成長に応じて備えておくものも変わっていきます。災害時でも赤ちゃんが…
2024.06.272024.09.05

新潟市の託児あり整体院・整骨院まとめ
本ページはプロモーションを含みます。RIN産後は骨盤のゆがみが気になりますよね。整体院・整骨院では産後骨盤調整を行ってい…
2024.06.262024.09.05

新潟市の保育士在籍の託児あり歯科を紹介!
本ページはプロモーションを含みます。RIN赤ちゃんがいるとなかなか歯医者にかかれない…。キッズスペースがある歯科は増えて…
2024.06.252024.09.05

新潟市おしゃれなフォトスタジオ(写真撮影)まとめ
RIN子どもができると成長をおしゃれな写真にして残しておきたいですよね!新潟市にあるおしゃれなフォトスタジオを紹介してい…
2024.06.242024.09.05

コープデリ宅配(コープデリにいがた)を使ってみた!
RIN自宅の周りや住宅地でコープデリのトラックを見かけることはありませんか?正直、コープの宅配はスーパーが近くにないお家…
2024.06.232024.09.05

【ベビーバス】ミッフィー ふかふか ベビーバス ステップアップ
RINはじめての新生児の沐浴ドキドキですよね。私はリッチェルのベビーバスを使用しています。実際に半年使ってみたレビューを…
2024.06.202024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】新潟市秋葉区 「地域と繋がる日帰り温泉 花の湯館」パパママ銭湯を利用!
RIN赤ちゃんが生まれてからママやパパにはゆっくりお風呂に入る時間がなかなか取れませんよね。こちらの温泉では月に何度か決…
2024.06.192024.09.05

赤ちゃんの成長を形に残す メモリアルグッズを作成しよう!
RIN赤ちゃんの成長は一瞬です。成長を形に残すために、記念品の作成はとてもおすすめです。今回は、赤ちゃんの成長を記念品と…
2024.06.172024.09.05

抱っこ紐比較!おすすめ人気抱っこ紐2024
RIN赤ちゃんを育てるうえで、抱っこ紐は欠かせないアイテムです。しかし、種類やブランドが多数あり、選ぶのが難しいと感じる…
2024.06.142024.09.05

【ベビーラック(ハイローチェア)】Aprica アップリカ ユラリズム クッション EW レビュー
RIN赤ちゃんが生まれる時、ベビーラックを買おうか、バウンサーを買おうか迷いました。どちらもゆりかごの役割を果たすのは同…
2024.06.142024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】道の駅加治川
RIN新潟県の新しい道の駅巡り第3弾!天気が良かったので行ってみました。道の駅加治川は、シンプルで、かつオシャレさもある…
2024.06.112024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】道の駅国上
RIN新潟県の新しい道の駅巡り第2弾!道の駅国上は、新潟市から車で約1時間程のところにあります。敷地が広く、デイキャンプ…
2024.06.102024.09.05

【赤ちゃんとお出かけ】道の駅あがの
RIN2022年に新しくオープンした「道の駅あがの」に行ってみたら子ども連れにとっても嬉しい施設でした!道の駅あがのは新…
2024.06.062024.09.05

【ブレンダー】離乳食作りに使ってみた ティファール ハンドブレンダー ベビーマルチ レビュー
RIN初めての離乳食!今は便利なレトルトや冷凍の離乳食も販売されていますが、だんだん食べる量が増えていくにつれて食費がか…
2024.06.052024.09.05

【ベビーカー】Aprica マジカルエアーフリー レビュー
RINベビーカーってたくさん種類があって迷いますよね。うちはApricaのマジカルエアーフリーを使っています。ここでは実…
2024.06.012024.09.05

【産後の肌荒れ】原因・対策・実際に効果があったモノを紹介!
本ページはプロモーションが含まれていますRIN産後の肌荒れヤバすぎてビックリした…人生で一番荒れた…PUCHAN肌が荒れ…
2024.05.312024.09.05

【赤ちゃんと初めて旅行レポ】新潟 湯沢 ホテル双葉
RIN出産後、赤ちゃんを連れて初めて旅行に行きました!初めての旅は、スキー場が有名な新潟県南魚沼郡湯沢町。春に行きました…
2024.05.302024.09.05

【スタジオアリスイオン新潟南店】ハーフバースデーフォトを撮ってきた!
RIN生まれて6か月の記念に撮影に行きました!目次ハーフバースデーフォトとは?赤ちゃんの衣装はどんなものがある?レンタル…
2024.05.292024.09.05

【お宮参り&お食い初め レポ】白山神社(白山会館)
RIN新潟で有名な神社のひとつ、白山神社。今回は白山神社でお宮参りとお食い初めをしてきました!目次お宮参り、お食い初めと…
2024.05.282024.09.05

2024年 新潟のはじめてばこ「はじめてばこNIIGATA」の中身を大公開!
RIN私ももらいましたが、宝箱を開けているような感覚で楽しかったです!新潟のはじめてばこの中身をご紹介します!目次はじめ…
2024.05.232024.09.05

【出産レポ】済生会新潟病院での妊婦検診~出産
RIN病院によってそれぞれ特色があるので、妊娠するとどこの病院で検診・妊娠しようか迷いますよね。私は2023年に済生会新…
2024.05.222024.09.05

【スタジオアリスイオン新潟南店】マタニティフォトを撮ってきた!
RINこんにちは!RINです私は妊娠はおそらく1度か2度しかないと考えていました。そのため、「貴重な妊娠中の姿を記念に残…
2024.05.212024.09.05

【スタジオアリス】料金の仕組み・撮影代を無料にする・安く済ませる方法!
RIN子どもや家族の記念で写真を撮りたい時、お手頃に済ませられるスタジオアリス。我が家もよく使います!でも、初めての場合…
2024.05.202024.09.05